人材育成型セミナーの参加者の感想2
こんにちは、郡司守です。
伊勢崎商工会議所さまで人材育成型セミナー(営業セミナー)の参加者の感想をご紹介します。
本セミナーの参加は、会社の指示で参加はしたが、講義を聞かせて頂いて、今まで20年あまり営業のみで2社、今回の会社で3社、異業種での営業をやっています。
質問話法は、以前勤めていた会社にて講習を受けわかっていたつもりでしたが、今回聞いてみて具体的な事例を挙げわかりやすく理解し、今まで自分が解釈し、実践してきたものとかなり違いがあることがわかりました。
3社目の現在の菓子屋では以前の2社とは大きく異なり「仏壇販売」という難しい営業なので、かなり苦戦しています。
今回の講義の内容のまず一つを実践してみて、お客様がどう反応するか?変化するのかを確認して、一つずつ進めていきたいと考えます。
小売業 匿名さま
セミナーの内容を聞く前は、接客がうまくいかないと悩んでいました。
そして、チラシの「質問が上手なら8割うまくいく」というワードに引かれ参加を決めました。
セミナーの「今回〇〇な訳ですが・・・・・・・・」と最初に聞くことを実践します。
また、会社の上司を含め、全スタッフにオススメしたいです。
販売業 匿名
セミナーを聞く前は、質問のポイントが不明だった。
その部分が、ズバリ、タイトルだったので参加しました。
これを実践すると質問のポイントがすると質問のポイントやその話し方も明確になり、これかに活かそうと思う。
葬祭業 匿名さま
「集客も営業もうまくいく!質問話法」というタイトルに引かれて参加しようと思いました。
さすが、広告を自分自身で作られているので、多くの受講者が集まりすごいと感じました。
ですが、業種が違うこともあり具体的なイメージがしにくかったです。同業者(建築関連)の方にこのセミナーをオススメしたいです。
悩んだ際には、教えていただいたことを振り返り活用したいです。
金融業 匿名さま
お客様にどう興味をもってもらうか?等が知りたかったのですが、セールス話法よりチラシの作り方が大切ということが一番勉強になりました。
自分の考えていたセミナーと内容は違いましたが、とても勉強になりました。
ありがとうございました。
匿名さま
開業に向け営業経験もなく不安い思っていたところ、セミナーの『集客も営業もうまくいく質問話法』というタイトルを見て、少しでもヒントになればと思い参加を決めました。
すぐにできそうなことばかりでしがた、先生のアドバイス通りまずは、一つ試して見たいと思います。
実践するのが楽しみです。
本日は、ありがとうございました。
介護サービス NTさま
ライブやイベントの集客がうまく集まらないことに悩んでいた。
「質問話法」という名前が、即効性、実践向きに思えた。
シンプルな内容だったけど、シンプルだからこそ、多様性もあり、すぐに実践できる。
すぐに実践できるから、忘れず身につく。
匿名さま
営業力に悩んでいました。
その中で集客と営業に両方ともにけるなんて、話が上手いと思ったが、話を聞いていると目からウロコであった。
一つ一つ試していきたいと思います。
IT関連 MYさま
売り上げを伸ばしたい、伸ばさなければならないと常に考えていた。
数あるセミナーの中でこの講座を聞きたいと思ったのは、「質問話法」というタイトルです。
合理的であり、自然な感じがして、入っていきやすそうでした。
先生が親しみやすく丁寧な説明でよかった。
心理カウンセラーの資格も持っているとのことで、話の仕方、進め方も非常に勉強になりました。
食品製造業 匿名さま
セミナーには、「集客も営業もうまくいく!質問話法」というタイトルが決め手で参加しました。
セミナーの内容を聞く前は、集客が上手くいかず悩んでいた。
前半が終わったところだが、チラシはこんな風に作るといいんだとよく違いがわかった。
後半〜 今、上手く行っているところをよーく見直してみたら いいとわかった。
うちも新しいことをしなければと思っていた。
一個からまず実行してみる!と決めた。
ありがとうございました!
サービス業 匿名さま
建設業から観光業に数年前に転職しましたが、人と接する仕事に変わり、なかなか何をしゃべったらいいのかわからず、このセミナーを受けることになりました。
他業種の事例を観光業に置き換えて、お客様の悩み、決め手、そして感想を考えてみました。
今回のセミナーで自分なりに自信がついたと思います。
これからは、積極的に前に出て、質問したいと思います。
観光業 匿名さま
目からウロコを期待したが違っていた。
しかし、それ以上の効果が得られた。
まさに客指向の営業話法です。
参加してよかった。
スタッフにも伝えて少しずつ実践したい。
建築設計 匿名さま
あまりにも感想がたくさんありすぎるので、今回はここまでにします。
人材育成がうまく行くと、人手不足の時などは、一人で何人ぶんもの仕事をこなせるようになるので、経営が一気に変わりますね。
人材育成がうまい会社ほど、業績が良かったりします。